こうち医療ネットとは
ご利用案内
関連リンク
お問合せ
個人情報について
サイトマップ
2025年01月30日時点の情報
香長中央病院 (カチョウチュウオウビョウイン)
詳細情報
郵便番号
〒782-0032
所在地フリガナ
コウチケンカミシトサヤマダチョウニシホンマチ
所在地
高知県香美市土佐山田町西本町5-5-34
電話番号
(昼)
(0887)53-5155
(夜)
(0887)53-5155
案内用ホームページアドレス
※各医療機関が登録した外部サイトへリンクします。
アイコンの説明
【注意】受診される際は、必ずあらかじめ各医療機関の窓口にご確認ください。
基本情報
開設者名フリガナ
イリョウホウジンホウコウカイ
開設者名
医療法人芳公会
駐車場
無料 32台 有料 0台
診療科目
内科
消化器内科
リハビリテーション科
放射線科
※科目名をクリックすると、各診療科目の外来受付時間を表示します。
内科
外来受付時間
月
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
火
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
水
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
木
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
金
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
土
休診
日
休診
祝日
休診
初診時の予約
再診時の予約
予約外診察
未実施
未実施
可
外来診察対応
入院患者受入
女性医師による外来診療
可
可
不可
臨時休診外来受付時間変更
その他休診日
4月29日 5月4日 5月5日 5月6日 7月21日 8月11日 9月15日 9月23日 10月13日 11月3日 11月24日 12月29日 12月30日 12月31日 1月1日 1月2日 1月3日 1月4日
外来特記事項
消化器内科
外来受付時間
月
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
火
-
水
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
木
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
金
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
土
休診
日
休診
祝日
休診
初診時の予約
再診時の予約
予約外診察
未実施
未実施
可
外来診察対応
入院患者受入
女性医師による外来診療
可
可
不可
臨時休診外来受付時間変更
その他休診日
4月29日 5月4日 5月5日 5月6日 7月21日 8月11日 9月15日 9月23日 10月13日 11月3日 11月24日 12月29日 12月30日 12月31日 1月1日 1月2日 1月3日 1月4日
外来特記事項
リハビリテーション科
外来受付時間
月
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
火
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
水
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
木
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
金
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
土
休診
日
休診
祝日
休診
初診時の予約
再診時の予約
予約外診察
未実施
未実施
可
外来診察対応
入院患者受入
女性医師による外来診療
可
可
不可
臨時休診外来受付時間変更
その他休診日
4月29日 5月4日 5月5日 5月6日 7月21日 8月11日 9月15日 9月23日 10月13日 11月3日 11月24日 12月29日 12月30日 12月31日 1月1日 1月2日 1月3日 1月4日
外来特記事項
放射線科
外来受付時間
月
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
火
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
水
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
木
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
金
08:30 ~ 11:30
13:30 ~ 16:30
土
休診
日
休診
祝日
休診
初診時の予約
再診時の予約
予約外診察
未実施
未実施
可
外来診察対応
入院患者受入
女性医師による外来診療
可
可
不可
臨時休診外来受付時間変更
その他休診日
4月29日 5月4日 5月5日 5月6日 7月21日 8月11日 9月15日 9月23日 10月13日 11月3日 11月24日 12月29日 12月30日 12月31日 1月1日 1月2日 1月3日 1月4日
外来特記事項
:休診時間
:外来受付時間
※受付時間を表示しておりますので、診療時間と異なる場合があります。
すべての科目の診療時間・外来受付時間はこちらをクリックしてください。>>
アクセス
名称・住所等
開設者種別
医療法人
正式名称フリガナ
カチョウチュウオウビョウイン
正式名称
香長中央病院
英語表記名称
Kachouchuuou Hospital
英語表記住所
5-5-34, Nishihonnmachi, Tosayamada-town, Kami-City
携帯電話案内用略称
管理者
管理者名フリガナ
ワダ シンイチロウ
管理者名
和田真一郎
案内用電話番号及びFAX番号
電話番号
(0887)53-5155
夜間・休日電話番号
(0887)53-5155
夜間・休日の電話対応可能時間帯
FAX番号
(0887)53-5820
案内用電子メールアドレス
医療機関へのアクセス
ルート1(最寄り路線名)
JR土讃線
ルート1(最寄り駅名)
山田西町
ルート1(最寄り駅:所要時間)
3分
ルート1(バス経路1)
ルート1(バス経路2)
ルート1(バス経路3)
ルート2(最寄り路線名)
ルート2(最寄り駅名)
ルート2(最寄り駅:所要時間)
ルート2(バス経路1)
ルート2(バス経路2)
ルート2(バス経路3)
ルート3(最寄り路線名)
ルート3(最寄り駅名)
ルート3(最寄り駅:所要時間)
ルート3(バス経路1)
ルート3(バス経路2)
ルート3(バス経路3)
主な利用交通手段(特記事項)
土讃線山田西町駅より南東方向へ徒歩3分。
駐車場
無料 32台 有料 0台
病床種別及び届出又は許可病床数(単位:床)
許可病床数
一般病床
-
療養病床
197
うち医療
保険適用
197
うち介護
保険適用
-
精神病床
-
結核病床
-
感染症病床
-
計
197
一般
病床
療養
病床
うち医療
保険適用
うち介護
保険適用
精神
病床
結核
病床
感染症
病床
計
許可病床数
-
197
197
-
-
-
-
197
外来区分
外来区分
一般
入院の可否
入院の可否
不可
面会
面会時間の指定の有無
指定あり
特記事項
感染症流行時、上記とは異なる。
月
火
水
木
08:00-20:00
08:00-20:00
08:00-20:00
08:00-20:00
金
土
日
祝
08:00-20:00
08:00-20:00
08:00-20:00
08:00-20:00
月
火
水
木
金
土
日
祝
08:00-20:00
08:00-20:00
08:00-20:00
08:00-20:00
08:00-20:00
08:00-20:00
08:00-20:00
08:00-20:00
診療時間
内科
月
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
火
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
水
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
木
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
金
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
土
休診
日
休診
祝
休診
消化器内科
月
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
火
-
水
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
木
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
金
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
土
休診
日
休診
祝
休診
リハビリテーション科
月
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
火
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
水
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
木
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
金
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
土
休診
日
休診
祝
休診
放射線科
月
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
火
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
水
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
木
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
金
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
土
休診
日
休診
祝
休診
月
火
水
木
金
土
日
祝
内科
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
休診
休診
休診
消化器内科
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
-
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
休診
休診
休診
リハビリテーション科
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
休診
休診
休診
放射線科
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
08:30 - 12:00
13:30 - 17:00
休診
休診
休診
外来受付時間
内科
月
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
火
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
水
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
木
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
金
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
土
休診
日
休診
祝
休診
消化器内科
月
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
火
-
水
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
木
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
金
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
土
休診
日
休診
祝
休診
リハビリテーション科
月
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
火
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
水
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
木
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
金
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
土
休診
日
休診
祝
休診
放射線科
月
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
火
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
水
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
木
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
金
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
土
休診
日
休診
祝
休診
月
火
水
木
金
土
日
祝
内科
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
休診
休診
休診
消化器内科
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
-
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
休診
休診
休診
リハビリテーション科
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
休診
休診
休診
放射線科
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
08:30 - 11:30
13:30 - 16:30
休診
休診
休診
院内サービス
院内処方の有無
院内処方
あり
院外処方
あり
障害者に対するサービス内容
聴覚障害者への配慮(筆談など文字による対応)
あり
聴覚障害者への配慮(施設内情報の表示)
あり
車椅子等利用者に対する配慮
施設のバリアフリー化の実施
あり
車椅子等利用者用駐車場の有無
あり
多機能トイレの設置
あり
受動喫煙を防止するための措置
施設内における全面禁煙の実施
あり
医療に関する相談に対する体制の状況
医療に関する相談窓口設置
あり
医療に関する相談窓口相談員の人数
2人
医療ソーシャルワーカーの配置人数
-
精神科ソーシャルワーカーの配置人数
-
入院食の提供方法
適時及び適温による食事の提供
あり
病床外での食事可能
あり
費用負担等
保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の医療機関の種類
医療機関の種類
保険医療機関
生活保護法指定医療機関(中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律(平成6年法律第30号) に基づく指定医療機関を含む。)
原子爆弾被害者一般疾病医療機関
選定療養
「特別の療養環境の提供」に係る病室差額料が発生する病床数及び金額
特別個室
差額ベッド数
0
1日当たりの差額料(消費税込み)
0円/1日より
個室
差額ベッド数
0
1日当たりの差額料(消費税込み)
0円/1日より
2人部屋
差額ベッド数
0
1日当たりの差額料(消費税込み)
0円/1日より
3人部屋
差額ベッド数
0
1日当たりの差額料(消費税込み)
0円/1日より
4人部屋
差額ベッド数
0
1日当たりの差額料(消費税込み)
0円/1日より
「特別の療養環境の提供」に係る病室差額料が発生する病床数及び金額
種類
差額ベッド数
1日当たりの差額料(消費税込み)
特別個室
0
0円/1日より
個室
0
0円/1日より
2人部屋
0
0円/1日より
3人部屋
0
0円/1日より
4人部屋
0
0円/1日より
その他の選定療養費
「予約に基づく診察」に係る特別料金
徴収額(消費税込み)
0円/1日より
徴収有無
なし
「保険医療機関が表示する診療時間以外の時間における診察」に係る特別料金
徴収額(消費税込み)
0円/1日より
徴収有無
なし
「病床数が200以上の病院について受けた初診」に係る特別料金
徴収額(消費税込み)
0円/1日より
徴収有無
なし
「病床数が200以上の病院について受けた再診」に係る特別料金
徴収額(消費税込み)
0円/1日より
徴収有無
なし
「入院保証金」に係る料金
金額
0円/1日
入院保証金
あり
その他の選定療養費
徴収額(消費税込み)
徴収有無
「予約に基づく診察」に係る特別料金
0円/1日より
なし
「保険医療機関が表示する診療時間以外の時間における診察」に係る特別料金
0円/1日より
なし
「病床数が200以上の病院について受けた初診」に係る特別料金
0円/1日より
なし
「病床数が200以上の病院について受けた再診」に係る特別料金
0円/1日より
なし
金額
入院保証金
「入院保証金」に係る料金
0円/1日
あり
診療内容
>>
対応することができる疾患・治療の内容
対応することができる疾患・治療の内容
前年度件数 単位:件
リハビリ領域
項目名
前年度
件数
脳血管疾患等リハビリテーション
1241
運動器リハビリテーション
9219
廃用症候群リハビリテーション
466
呼吸器リハビリテーション
231
リハビリ領域
項目名
前年度
件数
項目名
前年度
件数
脳血管疾患等リハビリテーション
1241
運動器リハビリテーション
9219
廃用症候群リハビリテーション
466
呼吸器リハビリテーション
231
マイナンバーカードの保険証利用により取得した診療情報を活用した診療の実施の有無
マイナンバーカードの保険証利用により取得した診療情報を活用した診療の実施の有無
実施
提供サービス
>>
保有する施設設備
>>
かかりつけ医機能
>>
紹介先医療機関
保有する施設設備
施設設備
保有
機能訓練室
病床数・保有台数
-
照射線量を表示する機能を有するものの台数
-
保有
医薬品情報管理室(DI室)
病床数・保有台数
-
照射線量を表示する機能を有するものの台数
-
保有
給食施設
病床数・保有台数
-
照射線量を表示する機能を有するものの台数
-
保有
消毒施設
病床数・保有台数
-
照射線量を表示する機能を有するものの台数
-
保有
食堂
病床数・保有台数
-
照射線量を表示する機能を有するものの台数
-
保有
生化学検査室
病床数・保有台数
-
照射線量を表示する機能を有するものの台数
-
保有
生理検査室
病床数・保有台数
-
照射線量を表示する機能を有するものの台数
-
保有
洗濯施設
病床数・保有台数
-
照射線量を表示する機能を有するものの台数
-
保有
談話室
病床数・保有台数
-
照射線量を表示する機能を有するものの台数
-
保有
調剤所
病床数・保有台数
-
照射線量を表示する機能を有するものの台数
-
保有
浴室
病床数・保有台数
-
照射線量を表示する機能を有するものの台数
-
病棟
保有
診療録管理体制
病床数・保有台数
-
照射線量を表示する機能を有するものの台数
-
施設設備
保有
病床数・保有台数
照射線量を表示する機能を有するものの台数
機能訓練室
-
-
医薬品情報管理室(DI室)
-
-
給食施設
-
-
消毒施設
-
-
食堂
-
-
生化学検査室
-
-
生理検査室
-
-
洗濯施設
-
-
談話室
-
-
調剤所
-
-
浴室
-
-
病棟
保有
病床数・保有台数
照射線量を表示する機能を有するものの台数
診療録管理体制
-
-
診断及び治療機器
保有
病床数・保有台数
照射線量を表示する機能を有するものの台数
画像診断用超音波装置
-
-
血液ガス測定装置
-
-
自動体外式除細動器(AED)
-
-
人工呼吸器
-
-
人間ドックの検査可能項目
検査可能項目
身体測定
聴力検査
尿検査
血液検査
血圧検査
心電図検査
胸部X線検査
便潜血検査(便検査)
検査可能項目
身体測定
聴力検査
尿検査
血液検査
血圧検査
心電図検査
胸部X線検査
便潜血検査(便検査)
かかりつけ医機能
かかりつけ医機能
項目名
日常的な医学管理と重症化予防の有無
実施
実施あり
項目名
地域の医療機関等との連携の有無
実施
実施あり
項目名
在宅療養支援、介護等との連携の有無
実施
実施あり
項目名
適切かつわかりやすい情報の提供の有無
実施
実施あり
かかりつけ医機能
項目名
実施
日常的な医学管理と重症化予防の有無
実施あり
地域の医療機関等との連携の有無
実施あり
在宅療養支援、介護等との連携の有無
実施あり
適切かつわかりやすい情報の提供の有無
実施あり
紹介先医療機関
紹介先医療機関
医療機関名
近森病院
所在地(市町村名)
高知市大川筋1丁目1-16
電話番号
0888225231
医療機関名
高知赤十字病院
所在地(市町村名)
高知市秦南町1丁目4番63-11号
電話番号
0888221201
医療機関名
高知大学医学部附属病院
所在地(市町村名)
南国市岡豊町小蓮185-1
電話番号
0888665811
医療機関名
高知医療センター
所在地(市町村名)
高知市池2125-1
電話番号
0888373000
紹介先医療機関
医療機関名
所在地(市町村名)
電話番号
近森病院
高知市大川筋1丁目1-16
0888225231
高知赤十字病院
高知市秦南町1丁目4番63-11号
0888221201
高知大学医学部附属病院
南国市岡豊町小蓮185-1
0888665811
高知医療センター
高知市池2125-1
0888373000
医療の実績・結果等
医療機関の人員配置
医師
報
告
日
現
在
の
従
事
者
数
(人)
総数(常勤と非常勤の合計)
4.37
総数(常勤)
3
総数(非常勤)
1.37
入院担当(常勤と非常勤の合計)
-
入院担当(常勤)
-
入院担当(非常勤)
-
外来担当(常勤と非常勤の合計)
-
外来担当(常勤)
-
外来担当(非常勤)
-
歯科医師
報
告
日
現
在
の
従
事
者
数
(人)
総数(常勤と非常勤の合計)
-
総数(常勤)
-
総数(非常勤)
-
入院担当(常勤と非常勤の合計)
-
入院担当(常勤)
-
入院担当(非常勤)
-
外来担当(常勤と非常勤の合計)
-
外来担当(常勤)
-
外来担当(非常勤)
-
薬剤師
報
告
日
現
在
の
従
事
者
数
(人)
総数(常勤と非常勤の合計)
2
総数(常勤)
2
総数(非常勤)
-
入院担当(常勤と非常勤の合計)
-
入院担当(常勤)
-
入院担当(非常勤)
-
外来担当(常勤と非常勤の合計)
-
外来担当(常勤)
-
外来担当(非常勤)
-
看護師
報
告
日
現
在
の
従
事
者
数
(人)
総数(常勤と非常勤の合計)
34.8
総数(常勤)
34
総数(非常勤)
0.8
入院担当(常勤と非常勤の合計)
32.8
入院担当(常勤)
32
入院担当(非常勤)
0.8
外来担当(常勤と非常勤の合計)
2
外来担当(常勤)
2
外来担当(非常勤)
-
准看護師
報
告
日
現
在
の
従
事
者
数
(人)
総数(常勤と非常勤の合計)
23.4
総数(常勤)
21
総数(非常勤)
2.4
入院担当(常勤と非常勤の合計)
23.4
入院担当(常勤)
21
入院担当(非常勤)
2.4
外来担当(常勤と非常勤の合計)
-
外来担当(常勤)
-
外来担当(非常勤)
-
助産師
報
告
日
現
在
の
従
事
者
数
(人)
総数(常勤と非常勤の合計)
-
総数(常勤)
-
総数(非常勤)
-
入院担当(常勤と非常勤の合計)
-
入院担当(常勤)
-
入院担当(非常勤)
-
外来担当(常勤と非常勤の合計)
-
外来担当(常勤)
-
外来担当(非常勤)
-
歯科衛生士
報
告
日
現
在
の
従
事
者
数
(人)
総数(常勤と非常勤の合計)
-
総数(常勤)
-
総数(非常勤)
-
入院担当(常勤と非常勤の合計)
-
入院担当(常勤)
-
入院担当(非常勤)
-
外来担当(常勤と非常勤の合計)
-
外来担当(常勤)
-
外来担当(非常勤)
-
診療放射線技師
報
告
日
現
在
の
従
事
者
数
(人)
総数(常勤と非常勤の合計)
1.1
総数(常勤)
1
総数(非常勤)
0.1
入院担当(常勤と非常勤の合計)
-
入院担当(常勤)
-
入院担当(非常勤)
-
外来担当(常勤と非常勤の合計)
-
外来担当(常勤)
-
外来担当(非常勤)
-
理学療法士
報
告
日
現
在
の
従
事
者
数
(人)
総数(常勤と非常勤の合計)
2
総数(常勤)
2
総数(非常勤)
-
入院担当(常勤と非常勤の合計)
-
入院担当(常勤)
-
入院担当(非常勤)
-
外来担当(常勤と非常勤の合計)
-
外来担当(常勤)
-
外来担当(非常勤)
-
作業療法士
報
告
日
現
在
の
従
事
者
数
(人)
総数(常勤と非常勤の合計)
2
総数(常勤)
2
総数(非常勤)
-
入院担当(常勤と非常勤の合計)
-
入院担当(常勤)
-
入院担当(非常勤)
-
外来担当(常勤と非常勤の合計)
-
外来担当(常勤)
-
外来担当(非常勤)
-
管理栄養士
報
告
日
現
在
の
従
事
者
数
(人)
総数(常勤と非常勤の合計)
1.56
総数(常勤)
1
総数(非常勤)
0.56
入院担当(常勤と非常勤の合計)
-
入院担当(常勤)
-
入院担当(非常勤)
-
外来担当(常勤と非常勤の合計)
-
外来担当(常勤)
-
外来担当(非常勤)
-
栄養士
報
告
日
現
在
の
従
事
者
数
(人)
総数(常勤と非常勤の合計)
2
総数(常勤)
2
総数(非常勤)
-
入院担当(常勤と非常勤の合計)
-
入院担当(常勤)
-
入院担当(非常勤)
-
外来担当(常勤と非常勤の合計)
-
外来担当(常勤)
-
外来担当(非常勤)
-
その他医療従事者
報
告
日
現
在
の
従
事
者
数
(人)
総数(常勤と非常勤の合計)
1
総数(常勤)
1
総数(非常勤)
-
入院担当(常勤と非常勤の合計)
-
入院担当(常勤)
-
入院担当(非常勤)
-
外来担当(常勤と非常勤の合計)
-
外来担当(常勤)
-
外来担当(非常勤)
-
職種
報告日現在の従事者数(人)
総数(常勤と非常勤の合計)
総数(常勤)
総数(非常勤)
入院担当(常勤と非常勤の合計)
入院担当(常勤)
入院担当(非常勤)
外来担当(常勤と非常勤の合計)
外来担当(常勤)
外来担当(非常勤)
医師
4.37
3
1.37
-
-
-
-
-
-
歯科医師
-
-
-
-
-
-
-
-
-
薬剤師
2
2
-
-
-
-
-
-
-
看護師
34.8
34
0.8
32.8
32
0.8
2
2
-
准看護師
23.4
21
2.4
23.4
21
2.4
-
-
-
助産師
-
-
-
-
-
-
-
-
-
歯科衛生士
-
-
-
-
-
-
-
-
-
診療放射線技師
1.1
1
0.1
-
-
-
-
-
-
理学療法士
2
2
-
-
-
-
-
-
-
作業療法士
2
2
-
-
-
-
-
-
-
管理栄養士
1.56
1
0.56
-
-
-
-
-
-
栄養士
2
2
-
-
-
-
-
-
-
その他医療従事者
1
1
-
-
-
-
-
-
-
看護師の配置状況
実質配置状況
一般病床
-
療養病床
-
うち医療
保険適用
1:2.2
うち介護
保険適用
-
精神病床
-
結核病床
-
感染症病床
-
一般
病床
療養
病床
うち医療
保険適用
うち介護
保険適用
精神
病床
結核
病床
感染症
病床
実質配置状況
-
-
1:2.2
-
-
-
-
法令上の義務以外の医療安全対策
医療安全についての相談窓口の設置
医療安全についての相談窓口の設置
あり
医療安全管理者の配置
医療安全管理者の配置
あり
専任(専従)担当者
あり
兼任担当者
あり
医療安全管理部門の設置
医療安全管理部門の設置
あり
部門の構成員(職種)
医師
薬剤師
診療放射線技師
保健師・助産師・看護師
事務職員
事務職員その他
医療事故情報収集等事業への参加
医療事故情報収集等事業への参加
あり
法令上の義務以外の院内感染対策
院内感染対策担当者の配置
院内感染対策担当者の配置
あり
専任(専従)担当者
あり
兼任担当者
あり
院内感染対策部門の設置
医療安全管理者の配置
あり
部門の構成員(職種)
医師
薬剤師
診療放射線技師
保健師・助産師・看護師
事務職員
事務職員その他
入院診療計画策定時における院内の連携体制の有無
入院診療計画策定時における院内の連携体制
あり
診療情報管理体制
ICD(国際疾病分類)コードの利用
あり
診療録管理専任従事者の人数(単位:人)
1
情報開示に関する窓口の有無及び料金
情報開示に関する窓口
あり
情報開示に関する料金
0円
その他医療の実績等に関する情報
カルテ開示
あり
じょくそう対策
あり
人権擁護委員会
あり
対応可能な指定難病
患者数及び平均在院日数
単位:患者数 人、 平均在院日数 日
前年度1日平均患者数
入院患者数
一般病床
-
療養病床(医療保険適用)
151.3
療養病床(介護保険適用)
0
精神病床
-
結核病床
-
感染症病床
-
外来患者数
5.1
在宅患者数
-
前年度平均在院日数
入院患者数
一般病床
-
療養病床(医療保険適用)
430
療養病床(介護保険適用)
-
精神病床
-
結核病床
-
感染症病床
-
入院患者数
一般
病床
療養病床
(医療保険適用)
療養病床
(介護保険適用)
精神
病床
結核
病床
感染症
病床
外来患者数
在宅患者数
前年度1日平均患者数
-
151.3
0
-
-
-
5.1
-
前年度平均在院日数
-
430
0
-
-
-
-
-